こんにちは、さるたぬきです。
今日のブログのテーマは「基礎終了」です。
簿記の勉強継続中です。
さて、やっと簿記の基礎の単元の講義動画の視聴が終了しました。
いやぁ、動画で教わるっていいですね。
学校に通わず、自宅で自分の好きな時に教えてもらえるのでいいです。
聞き逃したら巻き戻せるのもいいですね。
学生の時の受験勉強もこれができたら良かったなと思います。
時代の進歩は素晴らしいなと思います。
さて、私のこれからの簿記の勉強の流れですが、
ひとまず、全部動画を見ようと思っています。
3級も2級も11月に試験を受けるのですが、今3級のものを順番に見ていますが、全体がどんな感じなのか掴むために、一気に全部見ようと思います。
ひとつひとつをちゃんと理解してから次に進むという形を取らずに、理解しきれなくてもいいからとにかく全体を先に確かめようと思っています。
これは、私の学生の時からの勉強スタイルなんですよね。
最初から完璧を求めない。
まず全体を経験してみる。
自分にとってはこれが一番しっくりします。
つまずいて先に進めないというのは嫌なのです。
せっかちなんですかね(笑)
立ち止まりたくないです。
これは、私のこれまでの経験論ですが、
以外に、先の方で理解できなかったことがあったとしても、後の方で勉強して得た知識のお陰で、理解できなかったことが理解できることが往々にしてあります。
今回の簿記の勉強もそんな気がしています。
まず、簿記の基礎を学びました。
簿記の全体、総論みたいな内容でした。
次回からは、「現金とは?」を勉強するみたいです。
現金なんて基礎のところで既に出てきています。
その現金を深堀していくみたいです。
てことは、この現金の部分を学べば、基礎の知識の強化になるというわけじゃありませんか!
人間の身体で例えるならば、
基礎のところで、人間の身体は頭があって、胴体があって、腕があって、脚があって・・・みたいなことを学んだわけです。
で、次は、頭について深堀して学ぶということですよ。
頭には髪の毛が生えてて、目、耳、鼻、口があって・・・みたいな。
こうして、身体のことの知識がしっかりしていくと思うんですよ。
だから、この簿記の勉強もそうなるんじゃないかなと、今は思っています。
もしかしたら、違うかもしれませんが(笑)
ま、違うなと感じたら、軌道修正して、勉強計画を考えなおせばいいだけです。
それには取り組むスピードが重要ですね。
・・・と、まぁ、私の勉強スタイルでした。
これが絶対解ではないことも分かっています。
自分の性格、生活環境にあった勉強法を見つけて取り組むのが一番だと思います。
人生を頑張っている人がいる。
だから、私も負けないように頑張る。
このブログをさぼっても誰にも咎められません。
でも書き続けます。
そう思う今日この頃です。
さるたぬき
「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。
日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。
他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)
また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!
【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/
【Facebookページ】はコチラ
【Instagram】はコチラ