こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「必要です!自分のご機嫌伺い。8つのテクニック」です。

自分の日々のテンションってめちゃくちゃ重要だと思っています。

嫌なことや辛いことが起こるとテンション下がりますよね。

その日はやる気が起きなくなります。

するとその日のパフォーマンスが下がり、非効率な時間の使い方をしてしまいます。

そうして負のスパイラルに陥ってしまいます。

それを脱却しなければなりません。

その為には・・・

そう、自分自身のご機嫌取り!

他人のご機嫌を取ることも必要な時がありますが、自分のご機嫌取りは重要です。

自分を大切にしましょう!

自分のご機嫌取り、これらやれていますか?

1.笑いまくる

笑う。これに限ります。ピンチの時は笑うに限ります。楽しいから笑う、ではなく、笑うから楽しい、です。笑いましょう。アニマル浜口さんくらいの気持ちでいいです(笑)

2.規則正しい生活

ネガティブになると日常生活が不規則になりがちです。睡眠、食事、適度な運動。健康的なルーティンが気分の維持を助けてくれます。

3.掃除、整理整頓

私が自分の機嫌を取るのに一番やっていることかもしれません。ズボラな性格なので部屋が汚くなりがちです。

気分が滅入っていると、比例するかのように部屋も汚くなりがちです。そこで、一気に掃除をすると、気分が良くなります。

みなさんもそういう経験あるのではないでしょうか。新年を迎えるにあたり、年末大掃除をすると晴れやかな気持ちになりますよね。あの感覚を年末だけでなく、日々に取り入れましょう。

4.ポジティブ発言

気分が落ち込む時は、言葉だけでも前向きな発言を意識しましょう。自分に起こったマイナスな事に対して、どのように受け止めたらプラスに解釈できるか、柔軟な思考を心がけましょう。

5.ありがとう

気分が滅入る時は、「ありがとう」を探しましょう。「“ありがとう”探しゲーム」をやりましょう。必ずありますから。複数ありますから。たくさんのありがとうに気づけたら、いつの間にか自分の機嫌は取れています。

6.好きなものに囲まれて生活

これは説明必要ありませんね。自分のテンションの上がるものを周りに置きましょう。

ただし、モノの置き過ぎは注意が必要です。

7.挑戦

新しいことにチャレンジしましょう。ささいなことで構いませんから、いつもと違うことをやってみよう。新しい行動がワクワクさせ、心に良い影響を与えます。

8.ほめる

他人の好い所を見つけるというのは、一見、自分の機嫌には影響ないように思えるかも知れませんが、実は自分にも影響を与えます。

脳は、自分が思考したことに対して「主語」を選びません。だから、他人の好い所を意識すれば、それは自分の脳では自分のことのようにプラスに認識します。

なので、積極的に他人の好い所を見つけて褒めましょう。

以上です。

参考になれば幸いです!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

投稿者: さるたぬき

こんにちは、さるたぬきです。 人生折り返し地点くらいまで来たかなと思っています。 そこで、新しいことを始めようということでブログを書くことにしました。 これまで生きてきた経験、それを踏まえて培ってきた知識、価値観など、そしてこれからについて徒然なるままに書き残していこうと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA