こんにちは、さるたぬきです。
今日のブログのテーマは「『キングダム』31巻の感想」です。
王である政が咸陽を飛び出し出陣するというところから始まるこの31巻。
すげー決断。
王が自ら。普通考えられない。
王が詰まれたら終わりなのに、その王が戦いに出て行く。
すごい覚悟だと思う。
現代でも紛争は絶えないのだが、一国のリーダーが自ら出向くことなんてあり得ないだろう。
しかし、政は国の中にも敵(呂不韋)がいる。
呂不韋の魂胆は分かっている。
もしもの時は、自分(政)を人質として李牧に差出し、戦争を終結させた功労者となろうと水面下で動いていた。
しかしそのようにはできなくなってしまう。
呂不韋はイラつく。
昌平君が政側に付いたような発言をしてイラつく。
腹いせに、空席の玉座に座ろうとする。
だが、それを止めに入る成蟜。
ここで成蟜。
あの兄弟で戦いをしていた時、成蟜を殺さなかったのはこのためか?とか思ったりした。
命の使い道とは?と思うのでした。
さて、ところ変わって飛信隊サイド。
麃公将軍を失い、兵糧もろくになく、李牧軍から逃げる。
隊全員が心身ともに疲弊しまくっている中、やっとの思いで蕞(さい)に辿り着く。
そこで、王である政が出迎えてくれる。
あの信でさえ泣いている。
あきらめムードの中、政がいる。
気持ちを切り替えるのに最高の存在だなと思う。
他の誰かではこれはできない。
人生は、長く生きると、この時こいつがいたからって場面は誰しも幾度はあると思う。
代えがきかない存在。
誰かのそういう存在でありたいものだ。
話は進んで、蕞でどうやって李牧軍を迎え撃つか。
兵は少ない。
苦肉の策で、蕞の民(女、子ども、老人)にも戦ってもらうことを決断する。
李牧軍が攻めてきたら降伏する気でいた蕞の民。
つまり戦意なんて端から持っていない。
そんな民に戦意をもたせなきゃならない。
そこで政が民に檄を飛ばす。
上から権力を利用して圧をかけるのではなく、
民が内面から自発的に戦意を湧き上がらせるように訴えかけた。
見事に戦意を民に持たせた。
愛国心というものは民を一つにまとめさせるものがあるのかもしれない。
先般行われて、日本が優勝で終わったWBCも日本中がひとつになっていたような気がする。
人を鼓舞させるには、保身的なことではなく、「我々」という考え方で目的を明確にするのが良いんだろうとも思った。
この政のスピーチには学ぶところが多いなと思う。
そしてついに李牧軍がやってくる。
李牧は民に優しい。
一般民とは戦いたくないと申し出る。
オラオラしない。
戦わずして勝てればそれに越したことはない。
しかし、政が民の心に点けた火は消えない。
ついに決戦となる。
1日目を即席民兵で乗り切る。
李牧軍ってどうなの?って思っちゃう(笑)
その夜に蕞に休息を取らせないというちょっと姑息なことをする李牧。
戦術と言えば戦術だろうけど。。。
でも戦争しているのに休めない、体力を回復できないのはきつい。
地味だけどこれは効く。
籠城しているわけだから、戦いが長引けば食料も減っていく。
飯もまともに食えなくなり、睡眠も出来ないとなると体力だけが失われていく。
そして2日目。
傅抵が信と激突。
そこにカイネが河了貂を襲う。
でも河了貂を殺すことができないカイネ。
その後立場逆転して、城の上から落ちそうになるカイネ。
それを助けようとする河了貂。
互いに相手に対して非情になれない。
戦場でぬるいことをしている。
「情」というものは人の判断を狂わせる。
でも「情」があるから人として生きていけるのだと思うのでした。
では次巻!!
さるたぬき
「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。
日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。
他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)
また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!
【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/
【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/