桜のように惜しまれたるか

博多ももうすぐ桜が咲き始める。まだ咲く前なのに、散る頃に思いを寄せる。というのも、先日、ある人の最後の仕事に立ち会ったから。お客様相手のサービスの仕事。お客様に今日が最後である事を伝えると、「残念」「これからもあなたが良 …

その人は走ってくれた

毎日、夕方には運送屋さんが会社に集荷に来てくれる。集荷も終わり、日も暮れて、そんな時間になって東京に送らなければならない荷物ができた。私は担当集配センターに持ち込んだ。「今日の発送分になんとか乗せてもらいたい」と受付の方 …

あの人との大切な思い出

私の大好きな『ONE PIECE』。興味ない方には申し訳ないですが、今、ドレスローザ編が佳境を迎えています。このドレスローザ編。大切な人との思い出がどれだけ尊いものか考えさせられるストーリーになっています。話を知らない方 …

娘の幸せを願うひなまつり

ひなまつりの食べ物がこんなに、娘への愛情が注がれている意味が込められているのを知っていますか? ★ひなあられ★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ピンク、緑、黄、白、4色のあられが四季を表していて、一年中幸せで過ご …

868より2831

2015年一発目、1月の日経の「私の履歴書」は王貞治氏でした。王さんが、紙面にこんな風に綴ってたのがとても感慨深い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「私の一番の誇りはジャイアンツのユニホームを着て、誰よりも多く …

あきない

ヘタクソなりに動画作ったんですけど、作ってみて思うのは、 「商い」って、やっぱり「人」と「人」だなって思いました。 そこを大事にすれば、商いはずっと「飽きない」のでしょうね。 ダジャレですが何か?(笑) ・・・ストーリー …

現在地と目的地、そして行き方の手段を知るということ

明日から出張。目的地までの行き方を調べてみた。フム、1日と9時間かかるのかぁ。どうしよ!…あ、うっかり。コレ陸路ルートだ(笑)…今、自分は何処にいて、何処に辿り着きたいのか。そして、現状を踏まえるとどうやって向かうことが …

10年以上経っても忘れられない松陰の言葉

今、本屋に行くと、ドラマやってるだけあって吉田松陰コーナーとか設けてあります。 …私、浪人して予備校にちょこっとだけ通ったんですが、そこで松陰の逸話を学びました。 逸話なので、真実は分かんないですし、ドラマでも描かれると …

修飾語の足し算

やっぱり【足し算】だよなって思う。 【着る毛布】が人気だと聞き、できるだけエコに冬を越したいので即注文。 着る + 毛布 = 着る毛布毛布って元々どんなもの? その固定概念と違う修飾語をくっつける。 しかも、「そんなのあ …