正月に相応しくないお話

正月に相応しくないお話かもしれません。 亡くなっているお二方のお話です。 漫画家のやなせたかしさん。 でも、アンパンマンはこれからも子供たちに勇気や希望を与え、楽しませて行くでしょう。 そして、俳優の夏八木勲さん。 映画 …

メッセージ

やさしい気持ちで目覚めた朝は、大人になっても奇蹟はおこるよ。(中略)目にうつる全てのことはメッセージ。【松任谷由実】 …おはようございます。さて、クリスマス。 どんなプレゼントをもらいましたでしょうか? 逆に贈ったでしょ …

性格があまのじゃく

おいしい料理を食べるのも良いことだけど、出された料理を【おいしく食べる】ことも大事。 …こないだ江戸時代の食事に関する雑誌に書いてありました。 これって日本にいるより、外国に行った時に実感することかなと思います。 言葉通 …

人の器

先月、ある方が【人の器】の話をされた。 「あの人はそういう器ではないんだろう。」 それを聞いてから一ヶ月。 ずっと頭の中で「人の器とは?」と命題のように考えているのですが… 【人の器】って何なんでしょ? 器って言うくらい …

日本一戦略!

ハウステンボスに行きました♪ イルミネーションの電球の数が日本一らしいです。 ちなみに、2位はどこか分かりますか? 大半の人は分からないのでは? 電球の数は仮に僅差だとしても、1位と2位の差はマーケティングで考えて比較す …

おめでとうございます

人は、何かを始めた人に対して、お祝いの言葉を伝える。 新しい命が生まれた時、ご出産おめでとうございます。 ひとつ歳を重ねた時、お誕生日おめでとうございます。 入学おめでとうございます。卒業おめでとうございます。 就職おめ …

奇跡の塊

さて、百田尚樹さんの小説「永遠の0」。 私も数年前に小説は読みました。 太平洋戦争中、特攻兵だった実の祖父の存在を知った主人公が、祖父がどんな人物だったか調べていくストーリーです。 私にも父方と母方の両方に祖父がいました …