ポジショニングと壇蜜さん

壇蜜さん。 時の人はとても興味深い。 なぜこの人は人気があるのか? 今、たくさんの明るく元気な集団アイドルグループが芸能界を賑わせているのに、全く真逆のタレントさん。 ポジショニングの大切さを気づかされるのでした。 …テ …

バカボンのパパと「今でしょ!」

個人的に嬉しいブームがあって、それは、「今でしょ!」 日本人が今、「今」が大事なんだって思ってる。 変えられない過去でもなく、まだ分からない未来でもなく、思考も行動も変えられる「今」が大事だと日本人が感じてる。 そして、 …

泥棒と警察、そして自分がやらにゃならんこと

ちょっと独り言。 泥棒が警察に追いかけられてるとこを想像する。 どっちも【同じ方向】に向かって走ってる。 何が違う? 頭ん中。 そう、【思考】が違う。 泥棒は追われていることで頭がいっぱい。 警察は追いかけることで頭がい …

蕎麦屋の暦

出先でたまたま入った蕎麦屋。 暦が掲げてあった。 そこに書いてある言葉が良かったので紹介する。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 邪心に野心に下心、 損得勘定 あってもよろし どんなに良いこと …

共通点

以前、テレビで丸亀製麺さんの特集を観てこんなこと思うことがありました。 生き甲斐って考えた時に、家族や恋人や友だちなど守りたい人たちであったり、仕事であったり、趣味であったり…それぞれの価値観で違うわけで。 ただひとつ共 …

どんなにがんばってもあの「ありがとう」にゃ敵わねぇ

さっきコンビニでレジに並んだ。自分の前は、生後間もない赤ちゃんを抱きかかえたママと3歳ぐらいの女の子。 ママがレジの店員にお金を渡し、レジの人が女の子に商品を渡す。 そして女の子が大きな声で「ありがとう」って店員に伝えて …

マジカルバナナ♪「創る」と言ったら…

マジカルバナナ♪ 【創る】と言ったら、時間。 【創る】と言ったら、仕事。 【創る】と言ったら、仕組み。 【創る】と言ったら、答え。 ・・・あと他に創るもの何がありますか? 話全く変わりますけど、信長、秀吉、家康なら次のど …