知覚品質を意識する?

ユニクロの柳井さんは”知覚品質”にめちゃくちゃこだわる経営者で有名ですね♪ お店をひとつ構えるのにも、テーマに則して作る。 ①店内の見た目、模様、雰囲気はテーマに合っているか?…ブランドショップは …

橋の約束

橋の約束。 川を挟んで向こう側に渡れること。 これが成り立たないと橋じゃない。 この約束を成り立たせるために沢山の支えがある。 橋にはたくさんの柱がある。 もちろん橋が折れないように。 ただ、この柱も川の水面から生えてい …

トラブルとハッピーな角度

トラブルに巻き込まれたーっ! Aさん…「トラブルに巻き込まれちゃったよー!ワッハッハーッ!」って笑い飛ばしてる。 Bさん…「また一つ人生の学びを得た」ってトラブルを学びとして受け止める。 Cさん…「最悪!何で俺がこんな目 …

嵐は五感に何を訴えてきた??

明日でグループとして活動休止する嵐。 嵐はなぜ長年人気なんだろう? 嵐の人気の理由ってなんだろ? 嵐の売りってなんだろ? 嵐って視覚的にどんな風に見えてるんだろ? 聴覚的にどう? 嗅覚的には? 味覚的には? 触感的には? …

なんでうちの子は勉強しないのかしら?

「なんでうちの子は勉強しないのかしら?」とお悩みの皆様へ。 どんな一流のスポーツ選手にだって、トレーナーやコーチがいるそうな♪ 子どもに勉強してほしいなら無理して教えなくてもいいけれど、 一緒に考えることはできるかも。 …

沖縄の忘れられないおばあの姿

私には忘れられない姿がある。 学生の頃訪れた沖縄。 道案内をしてくれたおばぁ。 戦時中に身を潜めていた”がま”(ほら穴)を案内してもらった。 がままであともう少しという所で、おばぁは立ち止まった。 …

お助けリレー

昔、NHKの朝ドラで『梅ちゃん先生』がありました。 主演は堀北真希さん。 彼女が、 人に助けてもらったら、誰かが困ってたら助けなきゃと思うようになる。そうやって助け合っていけばみんな幸せになる。 ・・・みたいなこと言って …