昨夜、ある経営者の方に1通のメールを送りました。 短い数行の文章。書き始めてから送信ボタン押すまで、1時間半。 別な表現(言い回し)はないか、蛇足な部分はないか、逆に足りないものはないか、読み直して、悩んで悩んで…1時間 …
カテゴリーアーカイブ: 近況報告
「すみなすものは 心なりけり」(It depends on how you feel about it.)
平尾に用事あって来たので、命を狙われていた高杉晋作が匿われていた平尾山荘に立ち寄ってみた。 匿ったのは、女流歌人、野村望東尼(のむらぼうとうに)。 冒頭の歌は、高杉の有名な歌、「おもしろき こともなき世を(に) おもしろ …
“「すみなすものは 心なりけり」(It depends on how you feel about it.)” の続きを読む
10代、青春だなぁって話w(adolescent)
パートさんの娘◯◯◯ちゃんは中二のバスケ部。 夏に3年生が引退し、キャプテンに任命されたとのこと。 以前までは試合中に相手チームの選手とぶつかって転んだりすると涙ぐんでたそうな。先日、キャプテンになってから初めての試合が …
テクニックは日進月歩(Techniques are constantly evolving)
テクニックは日進月歩。でもその中で、長きに渡り語り継がれてきた不変なものがたくさんありますね。30代も後半に差し掛かり、陽明学とか老荘思想など、このようなジャンルの本ばかり今更ながら、つい追いかけてしまいます。自分に足り …
きっかけ作り(making a start)
連ドラで続けて観るのは大河ドラマくらいで、あとはほとんど観ませんが、最近録画してでも観てるドラマがあります。『ナポレオンの村』です。廃村危機の村をスーパー公務員が救うドラマ。ハマってます(^^)で、ドラマ観て、ドラマの内 …
今日を掴みとれ!(Seize the day)
電車の中、ふと見上げると吊り革の中に「今日」が収まってたw「昨日でもなく、明日でもなく、今日を掴みとれ!」と、パっと見、かっこ良さげに見えるが、しっかり読むと全く意味不明な名言を思いつくw On the train, I …
【琴線に触れる】(strike a chord)
【琴線に触れる】 手紙、メール、コピー…何か伝えたい時、そうありたいと思う。…逆鱗は避けないと(^_^;) strike a chord.Letters, emails, copies…When I want to co …
ベネフィットの違い(Benefit Differences)
今日はTSUTAYAの1番客でした。昨日今日とこの2日間、カフェでひたすらパソコン作業。集中力途切れたら別の店に引っ越ししながら。2日間で、100文字喋ってないと思われる(笑)そして、分かったこと。【会話って素晴らしい( …
こんな感覚は私だけでしょうか?
こんな感覚は私だけでしょうか? …近所のスーパーは懐メロの有線がずっと流れています。普段、買い物中は、どんな曲が流れてたか憶えていないくらい聞き流してるわけですが、たまに、ふと、曲のワンフレーズだけすーっと耳に入ってくる …
超オススメ!翻訳サイト
みなさんは英語の翻訳はどうしていますか? Google翻訳を使っていますか? 確かに便利ですね。 でも、思ったように翻訳してくれないと、もどかしさを感じたこともおおいのではないかと思います。 「いやいや、そうじゃないんだ …