映画のキングダム2観たよ

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「映画のキングダム2観たよ」です。

先日、実写映画のキングダム2を映画館に観に行きました。

1も観ていたので、続編という事で観ました。

2のエピローグで3も告知していました(笑)

多分3で完結でしょう。4,5とはないと思っています。

当初から3部構成だったのではと私は推測します。

原作の漫画はもっと先に進んでいますので、もはやネタバレと言う状況ではないので書きますが、

私の予想では、主人公・信が、王騎将軍から矛を受け継いで、そして王騎将軍が死に、意志を受け継ぎ、天下の大将軍を目指すぞ!!って未来を見据えてこの先も続くぞっていうところで「THE END」ではないのかなと思います。

映画の完結としてはこれが綺麗な終わり方かなと考えます。

原作全てをなぞって映画製作していけば、できればいいですけど難しいと思われますので、この辺りがキリが良い節目だと思います。

私はこのような大作の日本映画を観るといつも思いますが、CGの進化は目まぐるしいと強く感じます。

こんな映像作品が日本も作れるようになったんだと感動しています。

私が子供の頃なら、めちゃくちゃお金かけなきゃできなかっただろうと思う映像がCGの技術でこんなにもできるなんてと感心しています。

私として、これからの日本映画にとても期待しています。

・・・あまり映画の内容に触れていないな(笑)

でも、これでいいと思っている。

映画の内容を細かく書いてもどうなんだろと思ったりもしているので。

漫画と言う原作もあるし。

気になる人、観たいけどまだ観れていない人、どうぞ映画館へ。

こういうアクション映画は大画面で観ると迫力が違うから。

…と言っても、これを書いている私は映画館での座席はいつも一番後ろを予約するのだけども。

私は、自分の後ろの座席の人に気を遣うのが嫌なんですよね。

映画って2時間くらい座っていないといけないじゃないですか。

あれって結構しんどいんですよね。

腰が悪いおっさんなので、身体を動かしたくなるのですよね。

伸びをしたくなるのですよね。

一番後ろならそれができるのですよね。

今、コロナの影響もあり、席を空けて座るようになっているから、横の席の人のことも気にしなくていいので、私にはありがたい状況ではあります。

実は腕を上に伸ばすこともあります。(つまらないという事ではなく、腰が痛くなるので)

・・・またまた内容からそれて自分の事ばかり書いているな(笑)

キングダム、漫画も読んでることだし、キングダムについてブログを書いていくのも良いかなと思った。

気が向いたら書いていこうと思う。

・・・あ、映画館で河了貂をゲットしたよ。

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

報告遅れました

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「報告遅れました」です。

何が報告遅れたかと言いますと・・・簿記です。

去年簿記の勉強を頑張るとブログで書いておりました。。。

で、私、6月の検定試験で3級に合格しておりました。

じゃじゃ~ん!!

合格証書です!!

もう8月も半ばと言うのに報告しておりませんでした。。。。

1年がかりで取りました。。。

何かと時間がかかってしまい、文末に「。。。」が多くなってしまいます。。。(またかよ)

いい歳して挑戦しましたが、合格となるといいもんです。

そして簿記はどんなビジネスにも役に立つので何となく満足感もあります。

自身の資産運用や日々の家計簿でも簿記の感覚があると、無意識ですが役立っている感があります。

2級も挑戦してみようかと思うこの頃です。

何かに挑戦していきたい気持ちはずっとあります。

でも何かに挑戦すると、それに時間を割かねばなりません。

1日24時間と言う限られた時間の中で、時間は作らねばなりません。

ここが人生の重要なポイントだと思うのです。

「限られた時間の中で時間を作る」

これをやるには、時間のやりくりが必須です。

やることの優先順位を決めなければなりません。

限られた時間の中であれもこれもはできませぬ。

ここを意識して自己改革するのが大切だなと年齢を重ねて感じる今日この頃です。

人生を謳歌するには、何かを捨てなければなりませぬ。

捨てる勇気を持とう。

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

孫悟空とクリリン

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「孫悟空とクリリン」です。

いやぁ、めちゃくちゃ久しぶりにブログを書きます。

書かなきゃ書かなきゃと思いつつも、ストップしてから数か月が経過しました(汗)

忙しかった・・・なんて言い訳はしません。

どんなに忙しくされてる方でも書いている人は毎日書いてますからね。。。

私の継続力の無さが露呈してしまいました。。。

またこれをきっかけに書いていければと思う次第です。

さて、今回は『ドラゴンボール』について書こうと思っています。

実は、Amazonプライムでアニメの『ドラゴンボール』を観ています。

懐かしいと思いながら1話から見返しています。今、レッドリボン軍編のラストまできました。

おもしろい!

私は、『ドラゴンボール』は、この孫悟空の少年時代が一番好きです。

悟空がまだ舞空術が使えず、筋斗雲で移動している時代が好きです。

悟空が純粋で優しくて、少しずつ強くなっていく様が大好きで、子供の頃は憧れのキャラクターでした。

なんせ、私は、幼稚園、小学校、中学校のおよそ10年、リアルタイムで『少年ジャンプ』に連載していた『ドラゴンボール』を読んでいましたので。漫画を追っかけてテレビアニメも放送していました。もう、私の子供時代、孫悟空と共に成長したと言っても過言ではありません。

で、最近見返していて思うのです。

やはり、悟空にとってクリリンという男の存在は大きいなぁと。

亀仙人の下で、共に修行する仲の二人。同じ釜の飯を食い、苦楽を共にして修行した時間は、悟空にとっては掛け替えのないものだったのだなと思います。

それは、子ども時代の悟空の行動を見ていても感じます。

レッドリボン軍のブルー将軍にクリリンがやられてしまう場面があります。

その光景を目の当たりにした悟空はめちゃくちゃ怒ります。

そこから、悟空はブルー将軍をフルボッコします。

悟空にとってクリリンがやられるのは、怒りの沸点ポイントだと言えます。

このことだけではありません。

原作を読まれたことがあるかたはご存知かもしれませんが、この後も何回か同じようなことがあります。

ピッコロ大魔王の部下、タンバリンにクリリンは殺されてしまうのですが、ここでも悟空ブチ切れ。

そして、あまりにも有名なシーンですが、悟空がスーパーサイヤ人になる直前にクリリンはフリーザに殺されるのですが、その怒りがスーパーサイヤ人になるトリガーとなりました。

ちなみにですが、アニメにおいて、タンバリンとフリーザは同じ声優さんです。あのバイキンマンと同じ方(笑)

ともかく、悟空にとってクリリンは大きな存在と言えます。

亀の甲羅を背負いながら牛乳配達をした日々がどれだけ悟空にとって大切な時間だったのか・・・

子どもの頃の友とは大きい存在だと思うのでした。

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『全裸監督』観たよ! 

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『全裸監督』観たよ!」です。

前回の『イカゲーム』に続いて、Netflixで『全裸監督』観ました。

数年前に話題になっていた作品。

ネトフリじゃないと観れないというのとで、観てみました。

事実に基づいたフィクションだと思いますが、とても考えさせられる内容でした。

てか、山田孝之って俳優はやはりすごいなぁと思いました。

体張って、振り切ってるなぁと感じました。本人めちゃくちゃしんどいだろうなぁと。自身が本作の監督もしてるし。

しかし、まぁ、村西とおるという破天荒な人が実在してる事実もすごい。ぶっとんでる。こんな生き方できない。

そりゃ、ドン底を見るわって思うけど、死を選択することはない。

そう、死を選択しない。

この作品のメッセージはそこにあるんじゃないかと思うのでした。

そして、

本筋のAV監督の人生ストーリーとは別に裏筋のストーリーとも言うべきヤクザの話が同時に進行していく今作品。

國村隼とリリーフランキーが良い。

この2人の声が良い。

憧れる声だ。

その好きな俳優の2人の掛け合いが良い。

裏の社会。

静かなトーンの非道さがゾクっとしました。

この『全裸監督』、何度も見返すことはないと思いますが、記憶に残って離れないと思います。

それだけ衝撃の走る作品になってると思います。

さるたぬき

すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラhttps://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラhttps://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『イカゲーム』観たよ!

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『イカゲーム』観たよ!」です。

前回の『浅草キッド』に続いて、Netflixで『イカゲーム』という韓国の作品を観ました。

なんか話題になってるってことだったので観ました。

どんな内容のものかも分からず観たのですが、、、

まさかシリーズものだとは思いませんでした。

映画なのだと思っていて、2時間くらいかなと思って観ようとしたのがバカでした。

こんなに時間を取られるとは思いませんでした。

でも、正月休みってのもあったので一気に全部観ました。

ま、現代では、無料でテレビで放映するのは難しい描写の多い内容でした。これはコンプラの厳しいご時世では難しいかぁと思いながら観ました。

これまで観たことあるようなヒット作品の良いとこを集めたように思わせる構成、そしてストーリー展開に感じました。

多分あの人は生きてるだろうなと思ってた人がやはり後から登場したり(笑)、ストーリー展開は読みやすいので、単純で理解しやすいかなと思います。

登場人物の設定から、韓国という国のことを想像してしまいました。

貧富、格差、国籍、学歴、脱北…詰め込めるだけ詰め込んであるなと。

隣の国なのだけど、なかなか足を運べず、またあらためて行ってみたいと思うのでした。(昔、釜山に行ったのよね。街が日本人慣れしてる印象。変わってるのかな?)

さるたぬき

すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『浅草キッド』観たよ!

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『浅草キッド』観たよ!」です。

Netflixを契約したと前回のブログで書きました。

で、話題の『浅草キッド』をまず観ました。

同名のビートたけしさんの「浅草キッド」って歌が好きな私。

私、芸人じゃないんですけど、漫才師の生き方に惹かれるものがあるんですよね。

売れるかどうかなんて保証はない状況で夢を追いかけて下積みして…

なんか哀愁を感じるんですよね。

40過ぎて、人生は哀愁だよなって思ってるんです。現時点では。

…さて、横道外れましたが、『浅草キッド』ですが…

面白かったです。

芸人の夢、目標という存在のビートたけしさんの下積み時代のお話。

師匠の深見千三郎さんとの師弟関係性。

良いなぁと思いました。

笑いに対する考え方や弟子との向き合い方など、ビートたけしさんの根っこには師匠の深見千三郎さんが生きてるんだなぁと思いました。

これを観て、逆に、深見千三郎さんの若い頃はどんなだったのだろうと興味が湧きました。

やはり、深見さんにも師匠がいたのでしょうか?

深見さんの芸人イズムはどうやって培われていったのか気になりました。

マンガ『ONE PIECE』みたいな「受け継がれる意志」みたいなのがあるんじゃなかろうかと思いました。

義理、人情、孝行、そして筋を通す…任侠か!みたいな言葉が思い浮かびますが、

今も、こんな言葉が大切で必要なのかもと思うのでした。

以上、ひとまずネタバレにならないように気をつけて感想を書かせて頂きました。

ひたむきな芸人最高!!

さるたぬき

すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

Netflix契約しました

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「Netflix契約しました」です。

正月休みも終わりました。

正月はタイトルのそのまんまであれなんですが、Netflixを契約しました。

とりあえず今月だけ。

長期休みのある月で、かつ観たい作品がある時だけ、その集い契約して、観終わったら解約しようかと思っております。

サブスクはズルズル契約したままにしてると無駄になりそうなので。

節約思考のためにそうしようと思ってます。

で、正月休みでしたので、契約しました。

この休みに観たのは、

『浅草キッド』、『イカゲーム』、『全裸監督』の3作品です。

話題についていこうと思って。

『全裸監督』はちと遅いけど。。。

しかし、予備知識がなかったのですよ。

全部映画だと思ってて、2時間くらい作品かなと思っていたのです。

『浅草キッド』はそうでした。

が、残りの2作品はシリーズもの。

知らなかった。全部観終わるのにめちゃ時間かかった。

でも、全て観ました。

一気に観ないと今度いつ観るか分かんないから。

まぁ、どれも面白かったです。

それぞれの作品については、また別途書きたいかなと思っております。

では、以上、Netflix契約したよの話でした。
(今月中に解約するけど。笑)

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

M-1観たよ!

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「M-1観たよ!」です。

みなさん、こんにちは〜〜♪

録画してた今年のM-1やっと観た。

お笑いの祭典番組なのに、ひと組ひと組の漫才観ながら泣いてた。最初から。笑

歳なんかなぁ。

おもしろいって感情より、この1年、この4分にかけてきたんだなぁとか思って泣けてきて、、、

私は芸人ではないので、素人目線で漫才の技術も気にしながら観てはいました。

テンポとか、間とか、声のトーンとか、ツッコミのタイミングとか…チェックしながら観てました。

そうすると泣けてくるんですよね。

練習や研究をどれだけしたのかなとか、劇場でどれだけ場数を踏んできたのかなとか…思えば思うほど泣けてきて。笑

そして、最後の審査員のもらい泣きに、さらにもらい泣きして。笑

わたし的には決勝はインディアンズに1票。
あのボケの応酬はすごいと思いました。
何個ボケ放り込んだ?みたいな。

でも、錦鯉おめでとうございます!

40歳でコンビ組んだと長谷川さんが言ってたから、今40歳の自分にはとても考えさせられるエピソード。

なんか、自分より歳上人の頑張ってる姿がカッコいいなぁと思えてくるこの頃です。

さるたぬき

すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

残された時間

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「残された時間」です。

Netflixを契約しようかどうか迷ってるさるたぬきです。

『浅草キッド』観たいなぁと思って。

『イカゲーム』も気になっているのですが…

『全裸監督』は耐えたのですが、『浅草キッド』は観たいなぁ。

よし、年明けてから契約しよう。

AmazonのKindle Unlimitedを今月内で解約して、そして正月契約しよう。そして『浅草キッド』を観よう。

サブスクって今後はそうしようかな。

月毎に、今月はこのサービス使用月間って決めて代わり代わりに使っていこうかな。

そうしないと、気軽に契約して、ほったらかしてたら、次々は少額だけどもったいないから。

…って、Netflixの話をメインにこのブログを書きたいわけではないのでした。。。

『浅草キッド』といえば、ビートたけしさん。

最近、レギュラー出演しているテレビ番組を来年の3月で降板されると報道していました。

色々理由があるみたいですが、自分に残された時間を大切にされたいようです。

年齢も70代半ば。

そういう思いに至るのもなんか分かる気がします。

自分の本当にやりたい事に時間(命)を使いたい。

なかなか難しいことなんですよね。

でも、それを宣言してやろうとしているところに、私は応援の気持ちが沸きました。

まだまだお元気。

芸術家でいらっしゃるので、まだまだ色んなジャンルの創作活動をなさりたいのでしょう。

このニュースを観て、自分の人生も考えさせられるのでした。

さるたぬき

すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

己への挑戦状

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「己への挑戦状」です。

昨日、会社からボーナスが支給されました。

このコロナ禍に有難いことです。

早速全部使いました!

…ではなく(笑)、使い道のポートフォリオを思案しておりました。

優先順位の高いものから使い道を考えていきました。

で、残ったお金を貯金と投資に回して、さらに残ったお金であるものを買うことにしました。

今はまだ秘密です(笑)

今までやったことないものにある意味投資するので、ちょっとした挑戦です。

写真は私ではありませんがこんな気持ちです!

今、思っているのが、この挑戦を動画に撮り溜めていこうかなと思っています。

そして、その挑戦をYouTubeにシェアしていこうかと。

そしてその動画をこのブログで紹介しようかと。

そしたらブログとYouTubeで一石二鳥じゃね?と思っております。

このブログで宣言するのは、こうやって宣言しないとやらないだろうなと思ったからです。

自分を追い込もうかと…。

先程まで読んでいた本にこんな言葉も書いてありました。

「敵は1人。己自身だ」

自分に負けないようにしようと思い、書き残します。

チャンネルのタイトル何にするかなぁ?

「さるたぬきの○○成長日記」って感じかな。

とりあえず、○○を頑張って、それを動画で収めていこうかと思います。

ご期待してもらえるものじゃありませんが、乞うご期待!www

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/