「柄」を、思う。

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『柄』を、思う」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

先日お亡くなりになった志村けんさんに東村山市民栄誉賞をっていうのをネット記事で見ました。

まだ正式決定ではないみたい。(※今は決定しています)

記事によると、生前の2015年、市は1度本人に打診したらしいのですが、断られたようです。

その時の理由は…

「そんな柄じゃない」

と志村さんは断ったそうです。

人柄、土地柄、国柄…「柄」。。。

ふと、「柄」について考えました。

柄は、存在そのものだと思います。

長い年月の積み重ねが必要で、大木の年輪みたいなものかなと思います。

私はどんな柄だろう。

…自分じゃ、わからん、わからん(笑)

(某明太子CMのおばあちゃん風に)

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

いつもと変わらない1日

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「いつもと変わらない1日」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

いつもと変わらない1日は、ありがたい1日。

それを実感する今日この頃。

※写真は前作朝ドラ「スカーレット」のワンシーンより

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

離れてつながる

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「離れてつながる」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

「離れてつながる」

良い言葉だなぁと思いました。

昨夜のテレビ東京のニュース番組『WBS』(ワールドビジネスサテライト)の「コロナに思う」コーナーでの鎌田實氏からのメッセージでした。

※鎌田氏は、医師で作家、そして現在、諏訪中央病院名誉院長でいらっしゃいます

鎌田氏のオフィシャルウェブサイトはこちらなので、気になる方はチェック!

http://www.kamataminoru.com/bio.html

新型コロナウイルス感染拡大予防で会うのを控えている大切な人。

会えないからこそ、連絡して、大切な人の心に寄り添って、孤立しないようにする。

私は、「寄り添う」という距離感を大切にしたいなと思っています。

べったりくっついているわけでもなく、離れているわけでもない。

その距離感。

それは地理的距離感を指してるんじゃなくて、「相手と自分との心の距離感」

この「心の距離感」で「寄り添う」という距離感が素晴らしい人は、多くの人から愛されるような気がします。

遠いけど気にかけてもらえる感じがいいなぁと私は思います。

現代は、色んな媒体があるので、色んなコミュニケーション方法があります。

だからこそ、鎌田さんの仰る「離れてつながる」を意識したいですね。

束縛的な距離感はお互いしんどいけれど、「つながっている」、「大事にされている」ことが相手に伝わればいいですね。

さて、大切な人は、今何しているかな?

最近ご無沙汰なあの人は今何しているかな?

さぁ、電話をかけてみよう。

さぁ、手紙を書いてみよう。

さぁ、メールしてみよう。

さぁ、LINEしてみよう。

そして、今の状況が落ち着いたら、直接会いに行こう。

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

加治木まんじゅうで漫才

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「加治木まんじゅうで漫才」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

もしも、ミルクボーイが「加治木まんじゅう」で漫才を披露したら…

「今、クモ合戦でクモを戦わせる棒を頂きました〜!」

「もうね、こんなんナンボあっても良いですからね〜。ありがとうございます〜!」

「そう言えばな、うちのオカンがな、こないだ鹿児島行ってな、まんじゅう食べたらしいんやけどな、そのまんじゅうの名前が思い出せないんやて」

「食べたのに忘れたん?しゃーないな。よし、一緒に考えてみよか〜。なんか特徴言ってなかった?」

「オカンが言うにはな、冷えて少し硬くなってきたらな、地元のおばあちゃんはご飯が炊き上がった炊飯器の中にご飯と一緒に保温してるって」

「それは加治木まんじゅうやろ〜。鹿児島のおばあちゃんが、レンジでチンせんと、ジャーから米粒付けて出してくるのは加治木まんじゅうしかない!」

…なんてな(笑)

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

手放す!

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「手放す」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

昨日、洗車した後、自家用車を手放しました。

約4年乗りました。

4年だけど走行距離は20万キロを超えていました(汗)

別れの時はキレイにしてやりたい、ビューティフルライフのキムタクの気分(笑)

(※世代です。お許しください。。。)

知らない世代の方はウィキペディアをご参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95

話脱線しちゃいましたが、

大きな事故もせず無事乗り終えたので、

今日、宗像(むなかた)大社に感謝しに行きました。

交通安全と言えば宗像大社かなと思いまして。

<宗像大社をご存じない方はコチラの公式ホームページをcheck!>

https://munakata-taisha.or.jp/

今後は必要に迫られない限り車は買いません。

ちなみに、先週は自転車、衣類を手放しました。

最近、「これ無くてもいいよな」を考えるのが楽しいです。

今、家に炊飯器も電子レンジもありません。

ご飯を炊かない、冷たいものを温めて食べないと決めたのです。

食事の時短を考えまして、そういう結論に至りまして、手放しました。

「出入口」って言葉があるじゃないですか。

「出る」が先で、「入る」が後。

自分のキャパを空けないと、必要ものを入れたいときにキャパオーバーでは入らなくなって困る。

…と、昔、知り合いの経営者の方が仰っていたんです。

今は手放す時期かなと思っています。

ま、常に手放すことを意識していますけどね。

その方が、生活がシンプルになっていいと思うようになりました。

子供の頃や若い頃は、あれも欲しい、これも欲しいと物欲にまみれていましたが、今はそれもほとんどなくなりました。

モノが溢れると、生活の中で細かな「選択」が増えて、時間をロスしてしまいますものね。その分、頭を使うし。。。

さて、次は何を手放そうか。

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

ハピタス登録キャンペーン

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「ハピタス登録キャンペーン」です!

今、↓の紹介リンクからハピタスに登録するだけで

100pt(100円)がすぐもらえるよ!

さらに7日以内に広告を利用すると

6月末までに合計1,000pt(1,000円)もらえるよ!

キャンペーン中の今がすごくお得だから、ぜひ登録してみてね!

https://hapitas.jp/register?i=21449528&route=referralCampaignText

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

オーバーホール

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「オーバーホール」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

オーバーホール。

出して返ってきた。出すにあたり保証書調べたら買ったの2012年。

人生2本目の腕時計。1本目は中学生の時に手に入れたのを30歳くらいで紛失してしまった。失くさなければまだ付けていたと思う。

だから、この時計も、失くしたり、修理不可にならない限りは付け続けると思う。浮気して複数持ちたいとも思わない。

願わくば死ぬまで側で時を刻んで欲しい。

失わぬよう大切にするから。

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

付け加えさせて頂けるなら

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「付け加えさせて頂けるなら」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

2024年、新しい1万円札の肖像画に選ばれた渋沢栄一様にお伝えしたいことがございます。

もし、『論語と算盤』にあと一つ付け加えさせて頂けるなら・・・

「元気」かなと。

最近切に思うのでございます。

新型コロナウイルスに悩まされて、苦しめられて1年以上経ちますが、

健康でなければ、道徳も経済もへったくれもないように思える昨今でございます。

身体だけでなく、心も、気持ちも、健やかな状態であってはじめて、「道徳とは?」とか「経済とは?」と考える余裕ができるのかなと思います。

そして、次にコヴィー博士にお伝えしたいことがございます。

先生の著書『7つの習慣』に以下の4つの項目が紹介されていました。

・緊急かつ重要な事

・緊急だが重要ではない事

・緊急ではないが重要な事

・緊急でも重要でもない事

のこれらを、時事ニュースを見ながら考えさせられます。

何が今最も重要なのか?

そして何が急務なのか?

優先順位はどうしたらいいのか?

色んな職種、色んな立場の人たちがいて社会は成り立っています。

それだけ数多くの人がいるのだから、それだけ正義があります。

正義は皆同じではありません。

正義と正義がぶつかる時があります。

どちらが悪いともいえないから、正義と正義がぶつかると厄介です。

でも、今はそんな状態に陥っているような気がします。

ただ、言えることは、皆で乗り越えていくしかないということです。

話を前に進めるしかありません。

それが、未来の世代にできる我々世代ができることだと思っています。

さるたぬき

〈追伸〉これって去年2020年の2月にFacebookに書いたんだけど、今も変わらずだなぁ。。。

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

家康を読む

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「家康を読む」です!

ちなみに、今日の投稿は、2020年にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

正月休み、山岡荘八の『徳川家康』を読んでいます。

現在、賤ヶ岳の戦いが終わったとこまできました。

全26巻、、、多いw

私、家康のこの自画像が好きです。

三方ヶ原で武田勢にやられて、ウ○コもらして逃げ帰った情けない自分の状況を忘れない為に絵師に描かせた(らしい)自画像。

いつまでも過ちを引きずってグズるのはいかがなものかと思いますが、前進する為に過ちを繰り返さないように戒めを残すのは大切かなと思っております。

戒めもそうですが、今日は元日なので、

「初心」も、こんな感じで忘れないように残すことが大切かと思っております。

もしかしたら、6月くらいに「あれ、お前さん、正月に願ってたこと続けれてないじゃんねー」って神様がボヤいているかもしれませんね。

それでは、ご多幸な実りある1年となりますよう、「いっだまいをいれっせきばりもんそ」!

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~

サンジぃ!益城町の復興はまだ途中だぞ!!!

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「サンジぃ!益城町の復興はまだ途中だぞ!!!」です!

ちなみに、今日の投稿は、数年前にFacebookに投稿した記事を加筆修正したものです。

ここから先がその投稿になります。

熊本の益城町に建てられたワンピースのサンジ像。

テレビドラマ『同期のサクラ』の主人公、北野桜のように「ヒジョーに良いっ!」と写真撮っていたら、

外国の男性がやってきました。

その男性からサンジとのツーショットを撮って欲しいと英語で頼まれました。

話を聞けば、観光で来日したオーストラリア人でした。

撮ってあげると、ここは大きな地震があったんですよねと言ってきました。

地震のこと知っているんだと思うと、なんか胸が熱くなりました。

日本のアニメのチカラはすごいと思ったのと同時に、この像がここに建てられた意味の大きさを強く感じました。

ふと、原作『ワンピース』のあるシーンを思い出しました。

それは、ホールケーキアイランド編です。

ルフィとサンジが仲違いして喧嘩別れするシーンです。

ルフィがサンジにこんなセリフを投げかけます。

「旅はまだ途中だぞ!!!」

「お前がいねェと おれは海賊王になれねェ!!!!」

…胸熱なシーンです。

このセリフの前にルフィはサンジにボコられています。

サンジが何か事情があって不本意で蹴ってきていることは感じつつ、その上でサンジを信じて、自分は一切手を出さずに一方的にボコられてからのこのセリフ。

めちゃくちゃ泣けるシーンでした。

話を戻しますが、このセリフと熊本の復興状況がリンクしました。

復興はまだ途中だぞ。

お前がいないと復興が終わらねぇ。

そんな気持ちになりました。

熊本各地に麦わらの一味の像が建てられていますが、だから益城町はサンジ像なのかなと思っちゃいました。本当のところは分かりませんが。。。

さるたぬき

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」

~・~・~・~・~・~・~

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。

私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)

ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【Twitter】はコチラ

https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ

https://tinyurl.com/y6o44dzv

【Instagram】はコチラ

https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

~・~・~・~・~・~・~