『鎌倉殿の13人』の聖地巡礼的な旅の思い出

こんにちは、さるたぬきです。

新しい動画をYouTubeにアップしました!

今回は、昨年末に決行した『鎌倉殿の13人』の聖地巡礼的な旅の思い出写真の紹介です。

スマホに保存しとくよりYouTubeに保存していた方がいいかなと思いまして。。。

弾丸の旅で、短期間でしたが色んなところに行けてよかったです。

気になる方はYouTubeをチェックしてみてください!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@sarutanuki-no-turezure-youtube

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『キングダム』56巻の感想

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『キングダム』56巻の感想」です。

王翦の逆襲といったところか。

鄴の食糧を消失させて、趙軍が守らねばならない鄴がピンチに。

鄴の周りは桓騎軍が包囲している。

李牧、焦る。

戦というのは武力だけではないことが分かる状況だ。

こういう時に人は本性が出ると思う。

で、李牧は・・・

冷静を装う。

自分の計算で趙軍を納得させるあたりは流石だと思う。

1日猶予はあるから王翦軍をやっつけようと言っている。

これは実績に基づいた信頼がなければ周りは納得しないだろう。

なぜなら李牧のこの時の発言はあくまで推測だから。

鄴が3日持つと言っているが、この根拠が城主の人望。

城主の人望が厚いとはいえ、それが3日持ちこたえるという理由にはならない。

でもそれが、李牧が言うならそうだろうとなる辺りが李牧たるゆえんなのかもしれない。

さあこれで王翦と李牧の全面対決になった。

この2人、先を読み合いし過ぎて周りも大変だろうな。

さて秦の右軍。

信も羌瘣も、そして王賁も、みんな傷だらけでボロボロ。

敵の尭雲もボロボロ。

しかし決着が着きそうな雰囲気。

漫画だからそういう雰囲気がなんとなく伝わってくる。

あ、来るな的なw

さてまた話は中央軍の方に戻る。

李牧の戦術にはまる王翦軍。

しかし、その戦術を直ぐに見抜く王翦。

で、ここからが興味深い。

あまり喋らない王翦がやたら喋ると思ったら、

李牧の実力を認める。

またその認め方がすごい。

てかダサい。

「私と同じ怪物」(笑)

結果的に自分を褒めてるやないかいっ!!w

自分のこと怪物と言うてるやん!

敵を認めて自画自賛。

でも思う。

大将軍の思考はこうでなくちゃならんのかもと。

自己中で自分の事大好きで、自分勝手でやりたい放題。

前に蒙恬が王賁に言ってたのを思い出した。

大将軍は戦場で自分勝手な景色を見ていると。

そう自分勝手に自分を絶賛できなきゃならんのかもしれない人生は。

てめえの人生だから。

ただ勘違いしちゃいけないなと思うのは、

王翦も李牧も緻密。

知略が長けてる。

日頃の努力の積み重ねが凄まじいのだと思う。

だからこそそれを裏付けとして自分に自信があるのかもしれない。

学び、見習うべきところだと思う。

さらに王翦が我慢を解放したかのように喋る。

総大将の2人が1対1で相まみえる。

一騎打ちではない。

王翦が李牧をまさかのヘッドハンティング。

この時の王翦の発言は考えさせられる。

これは作者の為政者への想いではないだろうかと思う。

常日頃思っていることを漫画のキャラクターに言わせているようにも思える。

私も共感する。

組織ってのは、上が無能だと滅ぶ。

上をバカにやらせちゃいかんのだ。

特に国なんて一大事だ。

バカに仕切らせてはいけない。

それに対して李牧の反応も考えさせられる。

お互い将軍としてすごいが、李牧の方が人間味を感じる。

戦いへの大義を感じる。

そして右軍サイドに決着が。

満身創痍だらけの右軍。

王賁がやりました!

尭雲を討ちました。

てか、尭雲もよく喋る(笑)

そんな喋るヒマあるなら・・・みたいなところはあるキングダム。

漫画だからしゃーないのだが。

対話なければただ戦のみだけ繰り広げられるだけだからな。。。

ここで大事だと思うのは、敵だったとはいえ尭雲の意志を信と王賁が受け止めたところだ。

このキングダムで言うところの「火」を受け取ったのだと思う。

世代を越えて、国を越えて、やがって一つの大きな炎となるのを皆が信じているのだと思う。

さて朱海平原、佳境を迎えますよ。

飛信隊が李牧のいる趙軍の中央軍の横っ腹に辿り着きましたよ。

これで王翦軍と飛信隊で趙軍を挟み撃ちですよ。

でも途中であいつ出てきましたね。

龐煖。

強いけどチームワークがゼロに等しい龐煖さん。

もう自分の欲望を満たすためだけに戦場にひょこっと出てくる。

ひょこっと出てきて恐怖を振りまく。

困ったものです、龐煖というより李牧。

龐煖を手のひらで転がしすぎ。

で、単純に転がる龐煖。

まだまだ一波乱の予感。

なぜなら尭雲を討ったのは王賁で信じゃないから。

やはり主人公の見せ場がなく終わるわけにはいかんでしょう、漫画的に。笑

次巻を読むのが楽しみです!

では次巻!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@sarutanuki-no-turezure-youtube

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

妖怪の名前、いくつ名前知ってる?

こんにちは、さるたぬきです!

今回はYouTubeに鳥取県境港市にある水木しげるロードに設置されている妖怪のブロンズ像を紹介します!

YouTubeはこちらです!!

めちゃくちゃたくさんの妖怪に出会えます。

あなたはいくつの妖怪の名前を知っていますか?

妖怪の名前を考えながらこの妖怪ロードを歩くのもいいかもしれませんね。

今回はこれで終わります。

ありがとうございました!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『ONE PIECE』1巻について語ってるよ!

YouTubeに新しい動画をアップしました!

こちらです!!

1巻は侮れないということに改めて気づいた!

やっぱ1巻はシャンクスだよなぁ。。。

途中、テレビドラマ『VIVANT』のあの人のモノマネしてますがお許しくださいw

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『キングダム』55巻の感想

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『キングダム』55巻の感想」です。

「見捨てろ!」

という指示があったとして、

見捨てることはできるだろうか?と考えさせられるところから始まる55巻。

軍師である河了貂は松左と渕さんには、助けられそうにないところは助けにいくなと指示した。

つまり、見捨てろと。

でも、松左はそれを破った。

敵に囲まれて絶望的な新人たち干斗のいる隊を助けに行く。

もうこの行動は損得ではないと思う。

干斗たち新人は申し訳なさを感じて、助けに来た松左を逆に守ろうとする。

そこで松左は新人たちを怒る。

そりゃそうだ。

守られるために助けに来たわけじゃないから。

助けるために助けにきたのだから。

そして、その先の未来を一緒に乗り越えて、同じ景色を見たいから。

そう、隊長の信を共に支えていって欲しい奴らだから、

助けに来たのだ。

かっこいい、ほんとにかっこいい松左!

槍を突かれて傷を負ったあとにこんな思いで下を𠮟れるってかっこいい。

そして、なんとか敵の囲みが脱出できるのだが・・・

松左が力尽きる。

それでも、自分の身体のことよりも信の事を最後まで想っている。

「頑張れ、信」と。

男過ぎる。

それから場面が変わって信のところに移る。

信は、自ら先陣を切って趙峩龍の隊を攻める。

もう趙峩龍目の前ってとこまで辿り着く。

ってところで、趙峩龍が仕掛けていた横撃を喰らう。

これってキングダムあるあるだと思うのだが、

こういう時に登場する主要キャラじゃないけど、手強い相手が出てくるのだが・・・

本当は強いのだと思うのだが・・・

信がその上の強さだからあっさりやられたりする。

で、その予想が当たってしまう二人、徐肖と徐林。。。

しかし、これは信の実力以上のチカラが出たのかもしれない。

作者はそれを感じ取って欲しかったのかもしれない。

松左の「頑張れ、信」の想いが、改めてコマに出てきた。

松左のチカラが信の身体に届いたのかもしれないと思わせる。

羌瘣の援護も加わり、ピンチの状況の中、徐肖と徐林をあっけなく退場させる。

羌瘣が凄すぎるのだが。。。

その羌瘣の大活躍でピンチを乗り切る。

その最中、松左が危ない状況の報せが信に届く。

こっからだ。

私はこの数ページ、泣けて泣けて仕方がない。

漫画だと分かっていても泣ける。

松左は最期までかっけぇ。

崇原もかっこいい。

男の最期を悟り、気持ちに寄り添う姿が涙を誘う。

2人の絆を感じる。

そして信が駆け付けてきたのを感じ取って、最後の力で信の元に近づこうと立ち上がる松左の姿に泣ける。

で、次のページではもう信の姿がないのも泣ける。

ここは戦場なのだ。

人は死ぬのだ。

そして信は大将なので、前線を離れたままではおられない立場なのだ。

この苦しさがとてもよく伝わってくる。

河了貂サイドに場面は移る。

河了貂は松左の訃報に倒れ込む。

軍師として責任を感じずにはいられないのが良く分かる。

基本的に飛信隊は皆優しいのだ。

そして皆が皆をリスペクトしていたのが良く分かる。

正に戦友なのだと思う。

飛信隊皆に松左の死が伝わり、

松左の無念を飛信隊皆が背負い、心一つにして趙峩龍を倒しに突撃する。

それにしても、羌瘣が「松左はいい奴だった本当に・・・」と言うところがグッとくる。

そしてついにはついにはで信が趙峩龍を打ち倒す。

14日目が終わり、その夜、

左軍、蒙恬のところに龐煖がやってくる。

この人、いつもこんな感じでやってくる。

衝撃を走らせる男だ、まったく。

胡漸の最期がなんとも悔しい。

最期にあの龐煖に一太刀入れる見せ場を作る作者の演出がにくい。

にしても、また信と戦うのか。。。

この朱海平原の戦い、もう一波乱ありそうだ。

そして夜が明けて15日目。

最終決戦日になりそうな15日目。

互いの中央軍が激突。

李牧は守っていれば秦軍は衰弱すると踏んでいる。

だって秦軍は兵糧が尽きるであろうから。

だから最初は守りに入っていた。

が、鄴からの報せが届いて攻めの陣に変えた。

鄴では一体何が。

王翦の不敵な笑みが気になる。

何か仕掛けたな。

桓騎か??

次巻が気になる。

では次巻!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『キングダム』54巻の感想

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『キングダム』54巻の感想」です。

見える景色が変わるって話から始まる。

初心者は最初は自分の目の前のことに追われて全体が見えない。

でも経験を重ねて取り組み続けると見えてくるものがあるって感じ。

戦争にもそういうのがあるんだな。

戦争と比較するには覚悟のレベルが違うけど、サッカーやラグビーとかフィールドを駆け回るスポーツに相通じるところがあるような気がする。

全体を把握して、今自分ができることを考え、そして行動する。

これを皆できたらさらに強くなるだろうね。

軍全員がプチ軍師みたいな。

松左曰く、それは信の影響だと。

組織はリーダーの在り方が重要だということを教えてくれるかのようだ。

リーダーの見ている景色がさらに上の高みにあるとして、

下の者もその景色を見てみたいと鼓舞する。

『キングダム』はリーダー論の真髄を学べる…気がする。笑

情熱は火なんだろう。

火種を起こし、そこから周りに燃え移っていき、大きな炎になっていく。

その炎の大きくなっていく様が敵にも確実に伝わっている。

この漫画らしい。

そして、それを総大将の王翦も察知して見逃さない。

王翦軍もようやく前進。

これで秦軍は持ち直した。

ただ、大きな悩みは尽きない。

兵糧だ。

最後の配給。

信はその配給を各将校に配らせた。

そして、各将校には信が。

これって感動的にも映るんだけど、なんか最後の晩餐みたいな感じも連想させられてしまう気がするのは私だけか。

って思っていたら、漫画のキャラも同じこと思ってた、尾平(笑)

これでさらに奮起させようと信はしていた。

そして13日目。

李牧は、まずは王賁の首を狙う。

それを堯雲にやらせる、てか堯雲もそれをやろうとしていた。

それにまんまとはまる玉鳳隊。

王賁、大ピンチ!

だが王賁はこのピンチの状況下、思わぬ行動に出る。

これが王賁のリーダーとしての覚醒の瞬間かもしれないと思った。

それは2つ。

関常を助けたこと。

そして逆に堯雲を討とうとしたこと。

逃げない、のだ。

ピンチだし大将の首が獲られてはおしまいだから逃げねばならない状況。

なのに逃げない。

むしろ攻める。

この土壇場の判断。

「ヒヨってる奴いる?いねぇよななぁ!」状態。

いやすごいね。

漫画らしいといえば漫画らしいが。

でも、判断は正しいと思う。

周りは敵に囲まれてしまっている状態。

逃げようとすれば背を突かれる。

だったら、敵将を倒しにいったほうがいい。

この判断は間違っていないと思う。

で、王賁は堯雲の右腕を槍で貫く。

が、カウンターパンチを喰らって気絶する。

そして、ここだ。

注目したいのはここだ。

王賁が関常を助けた意味がここにある。

王賁が倒れて玉鳳隊の士気が下がりそうになる。

が、関常が檄を飛ばして隊を鼓舞する。

これだ、と思う。

失ってはいけないものはこれだと王賁は思っていたのだろう、と私は思う。

そして弁慶みたいな男が王賁、玉鳳隊を守るのでちゃんと紹介したい。

宮康だ。

義経を守ろうと仁王立ちする弁慶のようだ。

まさに命がけで守り切った。

まさに語り継がれる活躍だと思う。

関常の行動もいいな。

死んだ宮康の身体に駆け寄るところ。

なんか、男を感じる。

王賁が自ら取った行動とは言え、関常を助けた結果招いた状況だったから、申し訳なさもあったのかもしれない。

そしてこの夜、秦軍の右翼の本陣が飛信隊の陣に移る。

つまり、右軍の大将に信はなる。

右軍の団結力が生まれた。

土壇場で組織は強くなる。

そして激戦の14日。

朱海平原の戦い、実はここからが本番なんじゃないかと思う。

ま、キングダムの主人公が一時的とは言え軍の大将になるのだから、そうならざる得ないかなと思うけど。

まだまだ一波乱も二波乱もありそうな予感がする。

羌瘣、いきなり河了貂の胸を揉むのも意外性ありすぎだ。笑

「象姉が・・・」ってこのあとが気になりすぎる。

最後、松左の行動がどうなるのか?!

男の判断はどっちに転ぶのか・・・って感じだね。

では次巻!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『ONE PIECE』、ただ熱く語りたいだけ 〜 零巻について 〜

YouTubeに新しい動画をアップしました!

こちらです!!

私、さるたぬきが大好きな漫画『ONE PIECE』について、考察もせず、ただ熱く語るだけの動画。笑

ま、原作も今は最終章に突入してますしね、ストーリーのおさらいも兼ねて単行本を読み返してみようかなと思いましてね。

でも、考察はしません。

単純にストーリーを楽しみたいので。

で、これをYouTubeでシリーズ化して動画を上げていこうかなと考えています!

記念すべき第1回は・・・1巻ではなく零(ゼロ)巻。

こちらを手始めに語らせて頂いております。

気になる方はアクセスしてくださいね!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

『キングダム』53巻の感想

こんにちは、さるたぬきです。

今日のブログのテーマは「『キングダム』53巻の感想」です。

さて、楊端和がピンチ。

バジオウがひとり奮闘して守っている状態。

このままでは・・・

ってとこで援けがやってきた。

これぞ漫画の醍醐味(笑)

そしたらそこに今度は犬戎族を王のロゾが率いてやってきた。

またまたピンチ。

と思ったら今度はフィゴ族が援けにやってきた。

フィゴ王を突き動かしているのは楊端和に対する性欲のみって感じだ(笑)

そしたら今度は、ブネンの軍がやってきた。

そのブネンが自ら楊端和を襲いにかかってはたまたピンチ。

そしたら兄を失い怒りまくりのキタリが軍と壁を連れてやってきた。

さすが、これぞ漫画の醍醐味。

みんなが大集合。

クライマックスって感じ。

決着が着きそうな予感。

というか自らを囮にして敵味方全員をここに集めたのはすごい。

なかなかリスクがある。

犬戎の城・橑陽城はがら空き。

そこを別働隊に狙わせる。

なかなかできない。

こんな覚悟があって指揮しているから山の民や他の民族から慕われるのだろう。

決して美貌だけではなさそうだ。

ま、フィゴ王ダントは性欲のみっぽいが(笑)

さてクライマックスもクライマックス。

たたみかけるようにキタリがカタリの仇のブネンを討つ。

すげー刻んで倒した。

ブチ切れ具合が良く伝わる。

そして、残すは犬戎王のロゾのみ。

フィゴ王ダントが対峙。

なかなか決着が着かないと思いきや、ダントはわざと囮になっていた。

壁のために。

最後、壁が倒すとは思わなかった。

この意外性たっぷりの結末は予想できなかった。

兵糧を燃やされた失敗の挽回にはなったのかもしれない。

これで橑陽の戦いは秦軍・山の民軍の勝利となった。

そしてところ変わって朱海平原。

こちらも激戦が長期に亘って戦いが繰り広げられている。

秦側は右軍大将の亜光が重傷を負って心身ともに疲労が絶えない。

亜光の代わりに王賁を右軍の大将にという動きもあるにはあるが・・・

って感じ。

前向きにそれは動かない。

なぜなら王翦が動かないから。

王翦が何も指示を出さないから。

何を考えているか分からない総大将だ。。。

そしてそんな時に、こんな話ここで差し込んでくるのはなぜ?みたいな話が差し込まれる。

王賁は実は王翦の子どもじゃない説~!!の話。

急に入れてきたなって感じがする。

伏線の匂いしかしない。。。

この話の結末がどこかで描かれるんだろうなと思う。

戦いから11日目を迎えようとする前夜。

珍しく王賁がひとりで信の元に来る。

そして互いの隊を覚醒させようと提案してくる。

王賁が言ってくるのがミソだと思う。

そして11日目の戦いの前。

2人は互いの隊に訴えかける。

「まだ道半ば」だと。

ここが終わりじゃないと。

だから「この土壇場を共に乗り越えていこうぜ」と。

こんな感じのことを隊に訴えかける。

隊員の心に火を点けた。

もうやれることは気合いと根性。

今、この時を出し切る感じで2つの隊は趙軍の方に突っこんでいく。

リーダーは、心で心に想いを伝えることができなければいけないことを思い知らされる。

最後に身体を突き動かすのは人の想いなんだと思わせる。

あと思うのが、人生において今が終着点だと死ぬまで思わないことが大切なのかもしれない。

常に飽くなき向上心で、まだ行ける、次のステージがあるという情熱が必要なのだと思う。

なんか、あらためて自分ももっと頑張ろうと思った。

ありがとうキングダム。

では次巻!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

YouTubeに芦屋市サマーカーニバルの花火アップしたよ!

先月7月に兵庫県芦屋市で開催されたサマーカーニバル花火大会の花火です。

めちゃめちゃ綺麗で迫力満点でした!!

今回は、その花火を一部お届けします。

花火の音もお届けしたかったのですが、BGMが流れていて著作権が心配なので、音源はオフにしてあります。代わりにフリー音源の壮大な音楽を乗せました。

それでは、ご覧ください。どうぞ!

一見の価値は大いにあると思いますので、是非芦屋に行って、生でご覧ください。興奮します!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラ
https://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【Twitter】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/

YouTube始めました!

さるたぬき、ついにYouTube始めました!!

記念すべき第1回の動画はコチラです!!

YouTubeを始めるためにMACのパソコン買いました。

動画とか画像の編集はMACが便利かなと思いまして。

そして、声を録音するためにマイクも買いました。

安かったけど、性能が良く、音がバッチリ録れる感じがしています。

この初回の動画2分くらいの動画ですが、動画作成に不慣れなもので、5時間も費やしてしまいました。。。

もっとサクサクとやれるようになりたいです。

目標は15分くらいの動画なんだけどなぁ。。。

とにかく頑張ります!

もちろん、このブログも続けていきます。

YouTubeを更新したらこのブログでも紹介していければと考えています。

とりあえず気長に、気ままに。。。

よかったらチャンネル登録よろしくお願いします!!

さるたぬき

「すべては今日、このために」は私のオリジナルメッセージです。
私の心の中で「人生理念」として掲げております。

日々の努力や成長がきっと報われる「今日」がくる。そんな思いで毎日を過ごしていきたいと考えています。

他にも意味は込められているのですが・・・それは愛する人へのメッセージです(笑)
ですからここでは恥ずかしいので書きません(笑)

また、他の媒体でも情報発信しています。よかったらチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネル】はコチラhttps://www.youtube.com/@user-ux9se9zx4g

【X(旧Twitter)】はコチラ
https://twitter.com/sarutanuki1981/

【Facebookページ】はコチラ
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%BE%92%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB-101838178551760/

【Instagram】はコチラ
https://www.instagram.com/sarutanuki_0711/